先日3月9日(火)に実施しました試練のご報告です!
このプログラムにつきましては、詳細をお知らせしてしまうと、
次回参加される方が面白くないと思いますので、
今回も学生さんのアンケートから、試練の雰囲気をお知らせします。
①今回のプログラム「自らの限界を超えろ!」で
課題が始まる前と後で、自分が変わったと思うことは何ですか。
始まる前は、知らない土地で課題をすることが怖いと感じました。
プログラム中は、自分に何ができるか考えていたら
終わってしまったような気がしますが、
終わった後には、もっと沢山自分に出来ることがあると気付きました。
なので、「もっとこう工夫できたのに!!」と、悔しくなりました。
最初はネガティブな気持ちからのスタートでしたが、
終わる時には攻めのプラスの気持ちになっている自分がいました。
②今回のプログラムの中で、難しいと感じたことは何ですか。
相手に対し、「いかに自分を怪しまれずに受け入れてもらうか。」です。
そのためにも、自分の見た目を変えてアプローチしても
良かったのではないかと思いました。
終わってからだと色々なアイデアが浮かんできたのに、
行動している時には、なかなかアイデアが浮かばなかったので、
「アイデアを出す」「実行に移す」ことの難しさを感じました。
③今回のプログラムの中で、楽しいと感じたことは何ですか。
プログラムの内容に慣れてくると、自分で動くということ、
人と接すること、相手に分かってもらうことの楽しさを感じました。
④今回のプログラムを通じて、自信につながったことは何ですか。
もし、次に闘竜門の課題が出ても、必ず乗り越えられると思います。
それくらい、今回のプログラムは私にとって勇気のいる内容でした。
今回の経験は、闘竜門だけでなく、
普段の生活においても積極的になれると思います。