闘竜門あれこれの最近のブログ記事

2010年 もちつき報告

| コメント(0) | トラックバック(0)

闘竜門の試練としても実施している「餅つき大会」ですが、

今回は闘竜門の試練スタイルではなく、

有志の学生にボランティアとして手伝っていただきました。

 

今年参加の学生は5名!

友達同士が2組。一人で乗り込んできた勇気ある学生が1人。

 

今回のもちつき大会では、私自身が全体リーダーとして動いていましたので、

例年以上に学生さんに指示や声掛けをしてあげられない状態でした。

 

そんな中、5名の学生の皆さんは、

人手の不足しているところを手伝ったり、

機械から巻き上がる綿菓子を頭にいっぱい付けながら、次々綿菓子を作ったり、

弊社の内定者や社員と話をして会社や就職活動の情報収集をしたり・・・。

 

各々が、「今、この時に自分ができること」を考えて動いてくれていたと思います。

 

大阪ガスさんでの打ち上げまで参加してくれましたので、

朝7時から夜7時過ぎまで長い一日でしたが、

沢山の社会人との出会いを通じて、得るものがあったとしたら幸いです。

お天気は良かったものの、寒い一日、大変お疲れ様でした!

 

さて、そんな餅つきの様子をご紹介。

 

こちらは、全体集合写真。お手伝いに来て下さったスタッフの数は、160人を超えました!

なので、ちょっとカメラに収まりきれていませんね。

 

2010餅つき-1

 

1番餅、2番餅・・・つき始めたのが午前8時半位?

180キロのお餅を、3台の杵と臼でついていきます。

明日は筋肉痛間違いなし。

 

餅つき2010-2

 

毎年場所をお借りしている御霊神社は、オフィス街の中にあります。

神社の創建は800年台後半ということで、

この大阪の船場地域を見守ってこられた由緒ある神社です。

 

餅つき2010-3

餅つき2010-4

今年のふるまいメニュー

・雑煮(白みそ すまし)

・ぜんざい

・焼きそば

・フランクフルト

・磯辺焼き あべかわ

11時からの受付でしたが、あっという間に境内は人・人・人・・・。

1,600名以上の方には来場いただけたのではないかと思われます。

 

地域の方、関係各社の方に1年の恩返しはできたでしょうか。

また今年も年末にやります!

学生の皆さん、是非ご参加ください。

インターンシップで闘竜門

今年、初めてインターンシップを開催致しました。

 

マイナビのインターンシップサイトを利用して参加希望者を募り、

最終4名の方にインターンシップにご参加いただきました。

 

一部の闘竜門プログラムは、

就職活動前の学生さんにとっても

今後の仕事選びに役立つ考え方を提示できるものなので、

そのプログラムを体験していただこうということで、プログラムを組みました。

 

インターンシップ 仕事のやりがい

 

こちらの写真は・・・

「仕事のやりがいを探せ」

 →自分の考える「やりがい」と、としかんの「やりがい」。

  物件の見学と社員インタビューを経て、ホワイトボードで議論を交わしています。

 

インターン プロの営業マンに挑め1  

 

こちらの写真は、茨木の現場にて。

じゃんけんで、順番を決めています。

何の順番決めかは・・・ヒミツです。

 

インターン プロの営業マンに挑め 2

 

モデルルームにて、弊社営業マンの接客を受ける学生さん。

「営業って、イメージしていたのと全然違った!」

そんな感想をいただきました。

 

その他、今回の闘竜門では急遽プログラムを変更し、

京都でスタートする物件の、販売センター準備のお手伝いをしていただきました。

 

まさに、現場が立ちあがる貴重な機会。

まだまだ雑然とした事務所。モデルルームと接客スペースは工事途中。

工事の音が鳴り響く・・・。

そんな状態の現場で、テプラで作業をしたり、掲示物を作ったり・・・。

営業の仕事は、華やかな場所でやっているように見えますが、

裏では地道な作業をやっていることを体感いただけたと思います。

 

しかも、この日は建築現場の安全祈願祭。

プロジェクトマネージャーや本部長はお酒が入って陽気な状態。

かしこまった言葉じゃなく、素の話を色々聞けたと思います。

若干、酔っ払いにからまた風もあるかもしれませんが。

これも社会の一面です。

 

そんな訳で、まだまだ暑い9月。

インターンシップお疲れ様でした!

 

実は、12月にインターンシップの番外編が待っていますよ。

詳しくは次回ご案内します。

 

担当者のつぶやき

皆様、ご無沙汰しております。

 

前回の更新時は、まだまだ暑さ厳しく、

スーツ姿で来社してくれる学生さん達が気の毒な毎日でした。

本当に、暑さ厳しい夏。

闘竜門にご参加くださった学生の皆様、ありがとうございました。

 

闘竜門に挑んで、「しんどい会社」と思われたり、

「面白い会社」と思われたり、感想は色々だと思いますが、

できるだけ、学生さんの入社してからのギャップを埋めていきたいという意図で

闘竜門を実施しています。

 

なので、「この会社、しんどいな」と、実体験に基づいて判断していただけたのであれば、

弊社としてはマイナスイメージではなく、「正しく伝わった」と感じます。

 

ギャップはゼロにできないけれど、極力少なくしていく・・・

引き続き闘竜門で伝えていきたいと考えています。

 

その後の闘竜門

皆様、ご無沙汰しております。

8月になり、暑い日々が続いていますが夏バテされていませんか。

 

この半月ほど、「宅建合格スペシャル特訓」

毎日社内にて繰り広げられています。

これは、宅建未取得の社員が、何が何でも今年宅建を取得するために

闘竜門よりも厳しい試練に挑むというものです。

 

としかんでは、宅建取得100%を目指しています。

宅地建物取引主任者の資格は、自動車の運転免許と同じで、

不動産を取り扱う者であれば必須の資格です。

 

資格がないということは、

お客様の契約時に、重要事項説明書を他の社員に読んでもらい、

捺印してもらわなければならないということ。

 

お客様の契約すら自分一人で完結できないというのは、

一人前とは言えませんよね。

 

そんな訳で、としかんでは宅建は必須です。

 

現在、2011年入社の内々定者の方にも宅建の申込をしていただき、

勉強をしていただいています。

 

闘竜門はつづく・・・といったところでしょうか。

 

闘竜門で変化あり!

| コメント(0) | トラックバック(0)

これまで闘竜門に参加された学生さんの声をご紹介します!

 

Q1 試練の感想

頭フル回転で疲れたが、この達成感は何ものにも代えられない

・自分に自信をもつことができた

・何度も嫌になりそうだったが、最後までやった後、久しぶりに達成感を得られた

・話を聞いてもらうという事は、本当に難しい

・少しずつ掘り下げていきながら、最終的に自分が丸裸になる過程に驚いた

・頭だけでなく、心でも考える事が重要

・最初は自信がなく、個人の枠の中に納まっていたが、後半になるとチームの結束が固まった

・チームメンバーが、たった半日で大きく成長した姿を見て、人は変われると感じた

・これまで見栄をはる自分がいたが、等身大の自分をさらけ出すことができた

何度もぶつかりあっていく中で自分に自信がつき、

 メンバー同士で突っ込んで話ができるようになった

 

Q2 試練を通じて気付いたことは何ですか

当たり前のことをするのは本当に難しい

・最初はろくに意見が言えなかったが、次第に何を伝えようかと楽しく考えている自分がいた

失敗を恐れずに挑戦することが大切

言葉に魂を込めることの大切さ

・用意した言葉や飾った言葉は、

 それがどんなに自分の気持ちを表していても相手には伝わらない

・自分について分かっているつもりで、深くつきつめると何も分かってなかった

魂のこもった言葉を自分の中から絞り出すことの難しさ

 

私自身も学生さんの姿を見ていて、その変化に鳥肌が立ちました。

何度も何度も話し合い、突き返される中で

それまでの点が繋がって一つになる瞬間があったようです。

 

学生さんの中にある原石が一つ磨かれた瞬間。

磨くのは自分自身

私達はそのきっかけの場を与えただけにすぎません。

就職活動をしているこの瞬間も、就職してからも同じです。

その時その時を自分磨きのチャンスにするか、磨いてもらうのを待ってただ時間を過ごすか。

 

闘竜門に参加された学生さんは

そのことに気付いて行動できる人になったと信じています。

 

質問コーナー

説明会後のアンケートでご質問をいただきましたので、

質問にお答えします!

 

Q.最終的な将来のビジョンについて教えてください。

 

A.「としかんさんの造る家がこの場所に出来るのであれば、

本当はこっちの町で家を探してたけど、こちらの町でもいいので欲しいです。」と、

言ってもらえるような、としかんファンを作ることです。

ただし、大々的に広告をしたり、会社の規模を大きくすることは考えていません。

小回りのきく現在の規模で、つけばつくほどきめ細かいお餅ができるように、

手間暇かけたモノづくりをしていきたいと思っています。

 

Q.闘竜門のパンフレットで炎がよく使用されているのはなぜですか。

 

A.パンフレットの語録は、代表の根本が普段から話している内容です。

決して優しいものではないけど、商売の基本です。

自分一人で食べていける、自立した人間を目指すのであれば、

「炎の中にでも飛びこんできて欲しい」、

「自らの改革のため、闘志をもって挑んできて欲しい」という思いから

炎を使用しています。

 

Q.住宅を販売する際に苦労されたことはありますか?

  仕事をされる時に、どんなことに対してやりがいを感じますか?

 

A.皆それぞれ色々な経験をしてきましたので、苦労ややりがいというのは十人十色です。

  是非、弊社社員に尋ねてみてください。色々なエピソードが聞けると思います。

 

Q.不動産関係の勉強をしたことがないのですが、大丈夫ですか?

 

A.もちろん、大丈夫です。知識がなくて当然と考えています。

入社してから学んでいただきますが、

内定の頃から宅地建物取引主任者取得の勉強もしていただきます。

(正しくは、内定のタイミングと試験のタイミングが合えば、合格を目指していただきます) 

  

闘竜門参加者の声

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

本日は、闘竜門の試練に続けてご参加くださっている学生さんの声をご紹介します。

 

☆Sさんのコメント(試練に2回チャレンジ)☆

 

2/23に実施された試練「プロの営業マンに挑む!」を経験し、

知らないことに踏み込む勇気が湧きました。

最初は、課題の内容を聞いて、どうなることかと緊張していましたが、

都市環境開発の方々がサポートしてくださるので、

楽しんでチャレンジできています。

 

これまで2回、闘竜門の試練を受けました。

今一番強く感じていることは、

就職活動では、自分を作ったり隠したりせずに、

ありのままの自分で挑むことが大切だということです。

採用されたくて一時的に自分を作っても、

会社に入ってからずっと作った自分で仕事をすることはできません。

入社することが目的ではなく、

プロとして仕事をし続けていくために、

会社と自分と仕事を正しく知って、活動することが大切だと思います。

 

そのためにも、闘竜門では課題発表の後に自分の欠点も教えていただけるので、

次に繋げていけると感じています。

 

闘竜門を継続してチャレンジしている理由は、

これまで学生だから許されていたことが、

来年からは通用しないと実感したからです。

闘竜門の試練は、

社会人ならごく普通に仕事上で経験されていることですが、

学生のうちには経験できない、知らない世界です。

 

未経験のことに臆せずチャレンジし、

全てをやり遂げた時に、

きっと最初の自分とは違う自分に成長できると思っています。

実際、闘竜門の試練を2回受けたことにより、

徐々に自分に自信が持てるようになっています。

 

次回は3回目の闘竜門。

どんな試練が待っているのか緊張しますが、

引き続き自分磨きをしていきたいと思います。 

 

闘竜門パンフレット差し上げます

| コメント(0) | トラックバック(0)

闘竜門のコンセプトが分かる一冊。

そして、根本語録がちりばめられた一冊です。

ご希望の方は、TEL又はメールにてお気軽にご連絡ください。

 

 TEL 06-6203-7755 闘竜門 採用担当係

 Mail saiyou@toshi-kan.jp

    「郵便番号 住所 氏名 連絡先」をお知らせください。

パンフレット2

そもそも「闘竜門」って何?

| コメント(0)

「闘竜門」とは、弊社の代表取締役 根本竜司に挑む、「自分磨き型」の就活スタイルです。

 

昨今、内定をもらうことが就活の目標になりがちですが、本当にそれだけで良いのでしょうか。

この貴重な就職活動の時間を活かして、

自分自身を社会人の一歩手前まで磨いてしまう時間にしても良いのではないかと私は思います。

 

仕事の厳しさを経験して、その中に楽しさを見つけ出す。

成果を出す為に、ガンガンやってみる。

そんなことが社会人では当たり前のこと。

 

こういう経験、皆さんはありますか?

社会人となる前にそういうことを知っている人と知らない人。

社会人1年目のスタート地点がそもそも違いますね。

他の人より50メートル、100メートル、

いや、それよりももっと先をあなたは走っているかもしれません。

 

私たちは、学生さんが育つ機会を作りたいと考えています。

 

もちろん、私たち自身も、就職活動の為に準備された履歴書やエントリーシート、

面接の言葉だけで、本当に学生さんのことが分かるはずがないと思っています。

一緒に行動して、食事もして、何度も何度も闘竜門で会うことにより、

私たちも学生さんを知り、

学生の皆さんも弊社の良いところ・悪いところの全部を知っていただきたいと思っています。

 

「闘竜門」

もしかしたら、皆さんにとってちょっと厳しい試練が待っているかもしれません。

でも、社会人ならごく普通にやっていること。

そして、ここで経験したことは、

どの会社に勤務することになっても社会人の基本として必ず役立つでしょう。

 

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

 闘竜門パンフレット

 

闘竜門ブログとは?

| コメント(0) | トラックバック(0)

闘竜門ブログでは、以下の内容を公開してまいりますので時々覗きに来てください! 

 

①闘竜門の説明会・試練の実施日程

②闘竜門プログラムの実施報告

③会社イベントの紹介

④採用情報

⑤採用担当者のひとりごと

 

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち闘竜門あれこれカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリは闘竜門説明会です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.0